忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


21℃
100%


湿度が100%です。ひゃ、ひゃくぅ~、と心の中で叫んでいますが別にそんなに感じません。
昨日、高橋大益さんに鉄瓶の追加注文をしたのですが、大益さんとはメールの度に何故か?お互いの地域の天候の情報を交換です。
多分、大益さんがお返事の際に何か書かないと、、、気を遣って下さったのが始まりだと思います。
いつも暑いだの、寒いだの、の話題ですが、申し訳ないことに伊東はそう暑くなく、そう寒くない天候だけをとれば極めて快適なところなので寒い時には申し訳なく思い、暑いシーズンは多少誇張して書きます。
ただ、昨日のメール交換では「こちらは雨続きで、、、」という私のメールに「ちっとも降らないです」らしいです。
羨ましいです。ここの所毎日全く降らない日がありません。ちょっと朝方大丈夫かな?と思うと必ず途中で降り出し、姉が洗濯もの!!!と言って大慌てです。

でもって、工房あめつちさん、大滝智子さん、豊田雅代さんの器、掲載完了です。
工房あめつちさんの器はちょっと手違いがあり、次回入荷分と今回入荷分の順序が入れ替わってしまいました。
初めびっくりしてお問合せをしたら豪さんが平謝りして下さったのですが、人間ですもの、あります、そういうこと、です。
何とか早くと差し込んでくださるそうですが、多分かなりタイトなスケジュールだと思うのでどうなりますことやら?ですが、楽しみにお待ちすることに、、、

渡辺キエさんも6月中の納品が遅れ、7月中に変身です。
待てば海路の日和あり、です。

でもって、新しくお付き合いできる作家さんがまたまた増えます。それも一挙に5~6名です。
カテゴリーの作家さんのお名前のところがまた長~くなってしまいますが、皆さん、素敵です。



食べ過ぎました。ちょっと下を向くのが辛いです。

器は、日下華子さんの「鉄線文八角プレート・大(¥5,184)」です。



中西申幸さんには8月お目にかかる予定です。そして制作いただいた器を持って帰ります。

器は、中西申幸(光萠窯)さんの「象嵌水玉小鉢(¥3,780)」です。


10時すぎると急に寂しくなる力丸が横に控えて、お仕事完了を待っています。
これを書いても完了じゃないことはご理解いただけません。
取敢えず、一度止めて説得を試みることにいたします。


リっちゃんの生活

伊東に来たら「背中は見せない」お約束は完全に反故にされました。
どちらかというと背中しか見たことがない!
可愛がれ!抱っこしたり、川の字が上手くできないので、H鋼となりたいです。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新CM
[09/16 あきこ]
[01/06 すずめ]
[04/23 にゃにゃ]
[04/18 にゃにゃ]
[04/01 にゃにゃ]
プロフィール
HN:
架け橋ホタル
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]