×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
曇り
17℃
100%
掲載できる予定でしたが、2アイテム画像が足らないことに気づきました。
「明日朝早く起きて」と口走りましたが、前で姉ローバが明らかに嘲笑の方の笑みを浮かべています。
どんなに早く寝ても早く起きるのはかなり難しいローバです。
以前は「ローバの辞書に午前中は無い!」でしたのでこれでも改善した方です。
10時過ぎに食料調達へ出かけています。
天国の見守り隊はきっと「エライ、エライ」と褒めてくれていると思います。
と言うのは兎も角、明日はオオタ硝子研究室/太田良子さんの2アイテムと小倉夏樹さんの未撮影分を何とか撮って、大山文女さんの器に突入です。
今回は文女さんの器、珍しく(笑)多いです。
そして初めてマグが届きました。
偏屈ローバは和風のマグが苦手ですが、文女さんらしいマグです。
これはこれで良し!です。
今日は朝からメールが届いて「お仕事頑張る」宣言もいただきました。
そういうと何か頑張っていなかったみたいですが、彼女の作品は少々頑張ったところで多作になれない作風です。
兎に角繊細!というか細かい!のです。
その上、リクエストした方が、、、と仰ったのでそういたします。
そういえば、工房あめつちさんにもトリアージのお約束してはや1ヵ月以上です。
原因はこちらです。
あ~、、、
こちらはサンプルですが、近々お届けいただく戸津圭一郎さんのオーブンパンで作ると一層美味しいです。
姉ローバ曰く、「コレは簡単」だそうです。
美味しくて簡単っていうのは素敵です。
小倉夏樹さんの「白磁鎬(しのぎ)4寸平リム皿(¥1,870)」です。
明日には手を、、、もう少しね。
でもって、濱岡健太郎さんの器は再入荷しますが、今日、明日の入荷は絶対にありません。
どこでどうなったのか知りませんが、今日は終わっていますし、明後日、明々後日も加えてもありません。
そんなに早く再入荷するのなら、「一緒で良いですよ」とお伝えします。
そして高橋大益さんなど極めて少ない一部はご予約はお受けしますが、全てと言っても過言でなくご予約はお受けしません・
以前、お受けして大変なことになったのでお受けしません。
保管場所の関係上お取り置きもできません。
お取り寄せも作家さんの立場にたつと簡単にお受けできません。
しません、できません、尽くしで申し訳ありませんが簡単に引き受けて却ってご迷惑をおかけする場合もあります。
器だけではありませんが、ご縁です。
たまたまご覧いただいてお気に召したのがあれば、是非、よろしくお願いいたします、という状況です。
17℃
100%
掲載できる予定でしたが、2アイテム画像が足らないことに気づきました。
「明日朝早く起きて」と口走りましたが、前で姉ローバが明らかに嘲笑の方の笑みを浮かべています。
どんなに早く寝ても早く起きるのはかなり難しいローバです。
以前は「ローバの辞書に午前中は無い!」でしたのでこれでも改善した方です。
10時過ぎに食料調達へ出かけています。
天国の見守り隊はきっと「エライ、エライ」と褒めてくれていると思います。
と言うのは兎も角、明日はオオタ硝子研究室/太田良子さんの2アイテムと小倉夏樹さんの未撮影分を何とか撮って、大山文女さんの器に突入です。
今回は文女さんの器、珍しく(笑)多いです。
そして初めてマグが届きました。
偏屈ローバは和風のマグが苦手ですが、文女さんらしいマグです。
これはこれで良し!です。
今日は朝からメールが届いて「お仕事頑張る」宣言もいただきました。
そういうと何か頑張っていなかったみたいですが、彼女の作品は少々頑張ったところで多作になれない作風です。
兎に角繊細!というか細かい!のです。
その上、リクエストした方が、、、と仰ったのでそういたします。
そういえば、工房あめつちさんにもトリアージのお約束してはや1ヵ月以上です。
原因はこちらです。
あ~、、、
こちらはサンプルですが、近々お届けいただく戸津圭一郎さんのオーブンパンで作ると一層美味しいです。
姉ローバ曰く、「コレは簡単」だそうです。
美味しくて簡単っていうのは素敵です。
小倉夏樹さんの「白磁鎬(しのぎ)4寸平リム皿(¥1,870)」です。
明日には手を、、、もう少しね。
でもって、濱岡健太郎さんの器は再入荷しますが、今日、明日の入荷は絶対にありません。
どこでどうなったのか知りませんが、今日は終わっていますし、明後日、明々後日も加えてもありません。
そんなに早く再入荷するのなら、「一緒で良いですよ」とお伝えします。
そして高橋大益さんなど極めて少ない一部はご予約はお受けしますが、全てと言っても過言でなくご予約はお受けしません・
以前、お受けして大変なことになったのでお受けしません。
保管場所の関係上お取り置きもできません。
お取り寄せも作家さんの立場にたつと簡単にお受けできません。
しません、できません、尽くしで申し訳ありませんが簡単に引き受けて却ってご迷惑をおかけする場合もあります。
器だけではありませんが、ご縁です。
たまたまご覧いただいてお気に召したのがあれば、是非、よろしくお願いいたします、という状況です。
PR
雨
15℃
100%
兎に角、一歩ずつです。
ストライドが小さいので回転数でいかねばなりません。
が、回転を多くすると息切れしそうなので狭い歩幅ですがまぁ一歩ずつです。
濱岡健太郎さんの器を掲載してメールマガジン発行いたしました。
オオタ硝子研究室さんの新しい器の撮影をしていたら田中ちあきさんのお箸置などのご注文をいただき在庫確認をしていて気付きました。
違う!
六等分と八等分があります。
ウェブサイトに掲載されているのは六等分ですので勿論六等分の方を「ご注文箱」(というものがあります)に入れました。
そして、ウェッブサイトを差替えなくちゃ、と思っていたらご注文を続々いただき忘却の彼方へいってしまいました。
これを書き終えたら、、、
今回のみまめ皿にピンクが加わっています。
可愛いのが苦手なローバもふふふ、です。
白も特注カラーです。
まずは私物です。そして未掲載です。
今日のハンバーグステイクはケンタロウさん(こっちはお料理研究家)のレシピですが、ちょっと辛いです。
お喉が渇きます。
器は、戸津圭一郎さんの「粉引き花小鉢(¥2,530)」です。
戸津さんは黒釉でカレー皿を製作しようと思ってらっしゃるそうです。
興味あります。
早く見たいものです。
ウェッブサイトの戸津圭一郎さんのページが大好きです。品があってインテレクチュアルです。
と自分で作っておきながら堂々と言うところ、如何なものでしょうか?
明日は出かけるので花屋さんに寄ってもらって向日葵を買いたいと思っています。
Jonas Lindholmのテラコッタのヴェースに似合うと思うのですが、、
美味しいシュークリームが食べたいです。
姉ローバは只今お忙しくて焼いていただくのは気がひけます。
察して欲しいですが、時間が、、、
15℃
100%
兎に角、一歩ずつです。
ストライドが小さいので回転数でいかねばなりません。
が、回転を多くすると息切れしそうなので狭い歩幅ですがまぁ一歩ずつです。
濱岡健太郎さんの器を掲載してメールマガジン発行いたしました。
オオタ硝子研究室さんの新しい器の撮影をしていたら田中ちあきさんのお箸置などのご注文をいただき在庫確認をしていて気付きました。
違う!
六等分と八等分があります。
ウェブサイトに掲載されているのは六等分ですので勿論六等分の方を「ご注文箱」(というものがあります)に入れました。
そして、ウェッブサイトを差替えなくちゃ、と思っていたらご注文を続々いただき忘却の彼方へいってしまいました。
これを書き終えたら、、、
今回のみまめ皿にピンクが加わっています。
可愛いのが苦手なローバもふふふ、です。
白も特注カラーです。
まずは私物です。そして未掲載です。
今日のハンバーグステイクはケンタロウさん(こっちはお料理研究家)のレシピですが、ちょっと辛いです。
お喉が渇きます。
器は、戸津圭一郎さんの「粉引き花小鉢(¥2,530)」です。
戸津さんは黒釉でカレー皿を製作しようと思ってらっしゃるそうです。
興味あります。
早く見たいものです。
ウェッブサイトの戸津圭一郎さんのページが大好きです。品があってインテレクチュアルです。
と自分で作っておきながら堂々と言うところ、如何なものでしょうか?
明日は出かけるので花屋さんに寄ってもらって向日葵を買いたいと思っています。
Jonas Lindholmのテラコッタのヴェースに似合うと思うのですが、、
美味しいシュークリームが食べたいです。
姉ローバは只今お忙しくて焼いていただくのは気がひけます。
察して欲しいですが、時間が、、、
曇り時々晴れ
19℃
87%
もう少しでストーブを仕舞ってしまうところでしたが、あくまで予報ですが伊東は19日金曜日最高気温が16℃だそうです。
ローバズ二人して「サブい」と叫びました。寒いとかの騒ぎではありません。サブい、です。
暑いを通り越すとアヅいですが、どっちも好きではありません。
25、6℃の今日のような日が1年中続いてくれることを、、、
今日は朝から嬉しいを通り越して奇跡のような有難いニュースが届きました。
当事者ではありませんが心から神に感謝です。
こういうことも有るんだ、、、でした。
日々を大切に!です。
アイテム数の少ない作家さんの器を移動する作業をしています。
まず、尾池豪/mujina工房さん、
井上枝利奈さんです。
姉ローバが小さいことの積み重ねって言ってくれますが、生きている間に移動完了するか不安になってきているのにまた素敵な器のお誘いです。
負けそうな気持ちに「そんな余裕がどこにある」と今日は何とか踏みとどまりました。
明日は分かりません。負ける公算が大きいです。
今はもう器屋、というよりもコレクター化しています。
お任せで製作していただいている大山文女さんの飯碗(もちろん、未掲載)ですが、窓絵好きには堪えられない絵付けです。
これは濱岡健太郎さんの思惑通りにサラダです。
私物です。
濱岡健太郎さんの器は次回より細かく、光沢釉とマット釉を分けて発注です。
大雑把な(と言いながらもの凄く神経質)ローバには辛いお仕事です。
全く、何を幾つお願いしたか不明です。
昨日は中村かおりさんと日下華子さん、今日は戸津圭一郎さんにお伺いです。
戸津圭一郎さんの美味しいオーブンパンは来週明けには入荷の予定です。
で、器は日下華子さんの「印判花文6寸浅鉢(¥4,840)」です。
オオタ硝子研究室さんの画像をボチボチ撮り始めました。
眺めている時間の方が長いような気もしますが、眺めて楽しむくらいの器をご紹介したいと思っています。
それにしても斜め上から撮るのが下手過ぎる、下手の天才
快晴
22℃
77%
お昼に少し「暑い!」となったのですが、直後に風が吹いてきてくれて幸せな伊東です。
海から木々の間を通り抜けてきてくれた風は清々しいの一言ですが、京都のお墓も街の真ん中にあるのに墓地に木々が繁りほんの少し先の河原町の通りとは大違い、ということを思い出しました。
covid-19のおかげでお墓参りにも行っていません。
多分、来月の命日にも行けけないと思います。
何もないと言われても遺骨があります。
来年の命日は行けるかな?
と言いながら、こちらが居るかどうか?です。笑
今日は食料調達デーなので出かけて帰ってきたのがちょっと遅めで途中でヤマトさんから電話を貰って、お玄関にお願いしました。
最近のamazonの荷物は中身の割にはパッケージが大き過ぎます。
何を買ったのかしら?と、、、
でもって、まだまだ納品いただきますが、手元に既に届いている器がわっさわさです。
どれから手をつければ良いのか、、
と思案中ですが、明日までに決めます。
たまには先生のおっしゃる通り、シチュー用です。
白は特注だったらしいです。
何しろお願いしたのが約1年前です。
で、鉢の通常納品は今回が最後です。
器は、オオタ硝子研究室さんの「ボウル/白」です。
ここから行くとするかな?
明日は取敢えず雨は降らない予定ですが、今晩は大荒れのところもあるらしいですお気を付けください。
おやすみなさい。
あしたはきっと良い日!
22℃
77%
お昼に少し「暑い!」となったのですが、直後に風が吹いてきてくれて幸せな伊東です。
海から木々の間を通り抜けてきてくれた風は清々しいの一言ですが、京都のお墓も街の真ん中にあるのに墓地に木々が繁りほんの少し先の河原町の通りとは大違い、ということを思い出しました。
covid-19のおかげでお墓参りにも行っていません。
多分、来月の命日にも行けけないと思います。
何もないと言われても遺骨があります。
来年の命日は行けるかな?
と言いながら、こちらが居るかどうか?です。笑
今日は食料調達デーなので出かけて帰ってきたのがちょっと遅めで途中でヤマトさんから電話を貰って、お玄関にお願いしました。
最近のamazonの荷物は中身の割にはパッケージが大き過ぎます。
何を買ったのかしら?と、、、
でもって、まだまだ納品いただきますが、手元に既に届いている器がわっさわさです。
どれから手をつければ良いのか、、
と思案中ですが、明日までに決めます。
たまには先生のおっしゃる通り、シチュー用です。
白は特注だったらしいです。
何しろお願いしたのが約1年前です。
で、鉢の通常納品は今回が最後です。
器は、オオタ硝子研究室さんの「ボウル/白」です。
ここから行くとするかな?
明日は取敢えず雨は降らない予定ですが、今晩は大荒れのところもあるらしいですお気を付けください。
おやすみなさい。
あしたはきっと良い日!
曇り時々晴れ
22℃
82%
八角皿は今回はクローバーにしていただきました。

四つ葉が所々に登場です。
中村かおりさんは本当に意欲的な作家さんです。
クリエイターとして羨ましい限りです。
でもって、久々に花と鳥穴あきプレートもお届けいただきました。
全く同じものはありません。
いつも新作です。
でもって、昨日掲載をお知らせした松居久美さんと一緒にメールマガジンも発行しました。
松居久美さんの胡桃の角トレイ/小がすぐに完売したので大急ぎで製作をお願いして納期をお尋ねすると7月中旬だそうです。
「7月か?」と思ったのですが、7月って来月です。そして今、6月中旬です。いくらもありません。
思わず「7月って来月ですよ」とメッセージを送ってしまいました。
「さっさと製作します」という力強いお返事が返ってきました。ローバも頑張らなくっちゃ!です。
オオタ硝子研究室さん、大山文女さん、小倉夏樹さん、明日何方から手をつけましょうか?です。
いつもならアイテム数の少ない大山文女さんからかな~ですが、今回は大山文女さんも意欲的に作品を送っていただいたので今日は迷って明日決めることにします。
大山文女さんの窓絵の絵付け、凄く好きです。
で、窓絵の長角皿か楕円皿をリクエストしました。
人にばかり頼んでいないで働け!ローバ!です。
最近、煮びたし多いね、で、夏だからねと返ってきました。
器は、三浦侑子さんの「白ふちシャーレ(¥3,850)」です。
先日、シッパイしたので今日はちょっと慎重に、です。
器は、濱岡健太郎さんの「耳付きスープボウル」ですが、マット釉は未掲載です。と言ってもこちらは艶ありタイプです。つまり(何がつまりか?)どちらも未掲載です。
というか何もかも未掲載です。
働け!ローバ!です。
姉ローバが横から「けっこう働いているよ」と言ってくれますが、この甘やかしが堕落への、、、
兎に角、一歩、一歩、千里の道も一歩より、だけど一歩じゃ千里は遠すぎる、、、
姉ローバがどこかで鶏が鳴いている、と言うのですが「ニワトリィ?」です。
お昼は暑かったですが、今は風が冷たいです。
信じられないかもしれないですがローバは今タートルネックのカシミアセーターを着ています。
ノースリーブですが。
何故ノースリーブのカシミアセーターなど買ったのか意味不明でしたが、今、とっても重用しています。
何でも買っておくものだ、です。
22℃
82%
八角皿は今回はクローバーにしていただきました。
四つ葉が所々に登場です。
中村かおりさんは本当に意欲的な作家さんです。
クリエイターとして羨ましい限りです。
でもって、久々に花と鳥穴あきプレートもお届けいただきました。
全く同じものはありません。
いつも新作です。
でもって、昨日掲載をお知らせした松居久美さんと一緒にメールマガジンも発行しました。
松居久美さんの胡桃の角トレイ/小がすぐに完売したので大急ぎで製作をお願いして納期をお尋ねすると7月中旬だそうです。
「7月か?」と思ったのですが、7月って来月です。そして今、6月中旬です。いくらもありません。
思わず「7月って来月ですよ」とメッセージを送ってしまいました。
「さっさと製作します」という力強いお返事が返ってきました。ローバも頑張らなくっちゃ!です。
オオタ硝子研究室さん、大山文女さん、小倉夏樹さん、明日何方から手をつけましょうか?です。
いつもならアイテム数の少ない大山文女さんからかな~ですが、今回は大山文女さんも意欲的に作品を送っていただいたので今日は迷って明日決めることにします。
大山文女さんの窓絵の絵付け、凄く好きです。
で、窓絵の長角皿か楕円皿をリクエストしました。
人にばかり頼んでいないで働け!ローバ!です。
最近、煮びたし多いね、で、夏だからねと返ってきました。
器は、三浦侑子さんの「白ふちシャーレ(¥3,850)」です。
先日、シッパイしたので今日はちょっと慎重に、です。
器は、濱岡健太郎さんの「耳付きスープボウル」ですが、マット釉は未掲載です。と言ってもこちらは艶ありタイプです。つまり(何がつまりか?)どちらも未掲載です。
というか何もかも未掲載です。
働け!ローバ!です。
姉ローバが横から「けっこう働いているよ」と言ってくれますが、この甘やかしが堕落への、、、
兎に角、一歩、一歩、千里の道も一歩より、だけど一歩じゃ千里は遠すぎる、、、
姉ローバがどこかで鶏が鳴いている、と言うのですが「ニワトリィ?」です。
お昼は暑かったですが、今は風が冷たいです。
信じられないかもしれないですがローバは今タートルネックのカシミアセーターを着ています。
ノースリーブですが。
何故ノースリーブのカシミアセーターなど買ったのか意味不明でしたが、今、とっても重用しています。
何でも買っておくものだ、です。
カテゴリー
最新記事
(03/19)
(06/01)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析