×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
曇り時々晴れ
19℃
88%
今日は気持の良い気候で清々しい気持ちでした。
お仕事もけっこうサクサクです。
撮影はほぼ希望通りできました。
多分2、3点撮り直しもあるかもしれませんが、ローバにしては上出来です。
拍手、パチパチものです。
掲載も多岐(?)に渡るので少し纏めてからメールマガジンを発行しようと思っています。
偏に姉ローバのおかげです。
唯、一点端を欠かせてしまった器が出てしまったことが残念です。
これは何時欠けたのか?不明です。
何しろ移動の時に大量に破損事故があり、破損の可能性があるので念押しして、「大丈夫です。お任せください」という言葉を信じて見積もりの高い方を選んでお願いしたにも拘らず、いざ破損となると破損などの事故担当の方が「セールスはそういうことをいうものです」に済まされてしまいました。
次回より全て音声でなく、筆談にしようと思います。
何て不愉快なことを思い出してしまいました。
不愉快は不愉快を呼ぶ、です。
ただ、明日も今日と同じような気候らしいので期待できそうです。
ただ、明日は夏至らしいです。早い!
そして8月の2週目にcivid-19も第2波到来らしいです。それも猛毒になって、、、
え~っ、夏苦手なんじゃないの?と姉ローバと、、、
斜め上撮りは、、、
器は、オオタ硝子研究室/太田良子さんの「ボウル/白」です。
明日になれば、、、
お醬油が焦げた香りって、、、好き!
器は、小倉夏樹さんの「白磁鎬(しのぎ)5.5寸平リム皿(¥2,750)」です。
これも「アスナロ組」です。
今日撮影したり、編集した器の作家さんは全て「オ」で始まり、です。
不思議なことに「ナ」行の作家さんが少ないです。
その前の「タ」行は多いのに、、、
去年の台風直撃で枝が折れてしまった木が多くて、栗鼠が来てくれても実があまりなっていません。
餌付けはしない方針ですが我が家の木の実は「どうぞ、どうぞ」でしたのになっていないと飢えてしまわないか心配です。
元々は彼らの地です。
と言っても和リスは殆どいなくて台湾リスがほとんどですが、我が家の原生林の方はけっこう実があるみたいなのでそっちへ行けば良いのに、と教えてたいですが、リス語が、、、
今日は加藤祥孝さんや大山文女さんにお願いしたし、今度は自分にお願いしなくっちゃ!
「働け!」
19℃
88%
今日は気持の良い気候で清々しい気持ちでした。
お仕事もけっこうサクサクです。
撮影はほぼ希望通りできました。
多分2、3点撮り直しもあるかもしれませんが、ローバにしては上出来です。
拍手、パチパチものです。
掲載も多岐(?)に渡るので少し纏めてからメールマガジンを発行しようと思っています。
偏に姉ローバのおかげです。
唯、一点端を欠かせてしまった器が出てしまったことが残念です。
これは何時欠けたのか?不明です。
何しろ移動の時に大量に破損事故があり、破損の可能性があるので念押しして、「大丈夫です。お任せください」という言葉を信じて見積もりの高い方を選んでお願いしたにも拘らず、いざ破損となると破損などの事故担当の方が「セールスはそういうことをいうものです」に済まされてしまいました。
次回より全て音声でなく、筆談にしようと思います。
何て不愉快なことを思い出してしまいました。
不愉快は不愉快を呼ぶ、です。
ただ、明日も今日と同じような気候らしいので期待できそうです。
ただ、明日は夏至らしいです。早い!
そして8月の2週目にcivid-19も第2波到来らしいです。それも猛毒になって、、、
え~っ、夏苦手なんじゃないの?と姉ローバと、、、
斜め上撮りは、、、
器は、オオタ硝子研究室/太田良子さんの「ボウル/白」です。
明日になれば、、、
お醬油が焦げた香りって、、、好き!
器は、小倉夏樹さんの「白磁鎬(しのぎ)5.5寸平リム皿(¥2,750)」です。
これも「アスナロ組」です。
今日撮影したり、編集した器の作家さんは全て「オ」で始まり、です。
不思議なことに「ナ」行の作家さんが少ないです。
その前の「タ」行は多いのに、、、
去年の台風直撃で枝が折れてしまった木が多くて、栗鼠が来てくれても実があまりなっていません。
餌付けはしない方針ですが我が家の木の実は「どうぞ、どうぞ」でしたのになっていないと飢えてしまわないか心配です。
元々は彼らの地です。
と言っても和リスは殆どいなくて台湾リスがほとんどですが、我が家の原生林の方はけっこう実があるみたいなのでそっちへ行けば良いのに、と教えてたいですが、リス語が、、、
今日は加藤祥孝さんや大山文女さんにお願いしたし、今度は自分にお願いしなくっちゃ!
「働け!」
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(03/19)
(06/01)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析