忍者ブログ
曇り
13℃
80%

昨日の疲れがズシ~ンと居座っている三人です。
何をするにも「あ~、疲れた」が接頭語となっています。
それでも一つ一つ片づけなくっちゃ!で如雨露の撮影も兼ねて仲良し(と相手が思って下さっているかどうか?)のY崎さんちへお出かけです。
いくら治外法権の分譲地でも路駐は如何なものか、とすぐ下の管理事務所のパーキングに車を停めて最後の坂を上ってお庭で撮らせていただきました。
我が家の荒れ放題のお庭とは格段の差が、、、で枯葉も枯れ枝も全く無しの美しいお庭です。
ガーディナーの父が存命していたら、と思いました。
でも、もし存命していても御年100歳、それどころでは無いな~なんて三人笑ってしまいました。




力丸も可愛がってくださり、厚かましくも5月の東京の展示会の際には預かっていただくことになりました。
有難いことです。
5月は初めての場所で担当の方にいろいろ教えていただくので力丸をかまってやることができないかもしれないので大助かりです。
良い仔にしてくれるといいのですが、、、



我が家の場合はご飯の立場にたって「炊き込まれご飯」と呼んでいます・

器は、日下華子さんの「鉄絵花水玉飯碗(¥2,700)」です。



ソースがピリッとクリーミーです。ピリッとクリーミーって?って感じだとおもうのですが、美味です。

器は、阿部春弥さんの「白磁しのぎ長方皿(¥3,672)」です。
阿部さんの白磁はちょっと青味がかっていますが、上の画像は青味が強すぎます。
これじゃ青白磁みたいです。

毎日、何方かの器のご予約のお問合せがあります。
申し訳ございませんがご予約をお受けすると入荷しても右から左へ状態となりますので、ご遠慮しております。
また、newや再入荷のラベルがついていて在庫が0の場合はご注文をいただいてみ入金のケースが多いです。
1週間の猶予期間がすぎますと自動キャンセルとなり復活する可能性があるのでそうしたままにしています。
ご理解、ご了承くださいませ。


リっちゃんの生活

マミィは昨日は大阪まで往復したみたいに身体(特に足が)が疲れたと言っています。
ダッドは見るからにヨレヨレです。
そしてボクももどしてしまいました。
この状況から脱出だ!オ~ッ!と掛け声だけの三人です。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新CM
[09/16 あきこ]
[01/06 すずめ]
[04/23 にゃにゃ]
[04/18 にゃにゃ]
[04/01 にゃにゃ]
プロフィール
HN:
架け橋ホタル
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]