忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

時々雨
24℃
100%

この日の為に!と思い、超ハードワークをこなしたのが仇となりました。
要美紀さん、諏佐知子さんの二人展、新しくお付き合いいただけるようになった松田礼さんのフループ展にお伺いするためのハードワークで疲労が過労となり、かろうじて聴こえる右耳も機能障害を起こしてしまい、蟄居です。
あ~ん、行きたかったのに、、、
ただ、今日出かけると今週末からの豊田雅代さんと大滝智子さんの器展に支障をきたすのは目に見えているので我慢できるオトナになったということ、らしいです。
何時まで経っても精神がコドモで先日お見えいただい製本家の方とお話している時にも相手は17歳も年下の方なのに、心の中で「わぁ~大人、カッコイイ」と呟いていましたもの、、、
何時になったらオトナになれるのか?と思っているうちにオトナを通り越してロウバになっていました。
身体は確実に老いていますが精神がコドモなのでぶつからないと分からないという悲惨な状態です。
昔、「40歳になると世間が見える」と教えてもらって楽しみにしていました。
でも40歳の誕生日の翌日何にも見えませんので、教えてくれた方に「何にも見えない」とクレームをつけると、その方から「あなたはもうとっくに見えていたのよ」という何ともずるいお返事でした。
いいえ、未だに世間とはどんなものか?見えていません。
もう多分見えないままに死んでいくのだろうな~、です。

それにしても何のためにあんなに頑張ったのか???
残念です。皆さんの作品、とっても素敵なのに、
クソっ、です。汚い言葉が大嫌いだった父が天国できっと泣いています。
勝手に泣いてろ、です。



姉は昨日寒いくらいだったので、、今日も、、、と思ったそうです。見通しが甘いロウバ、ナンバー2です。

器は、小川佳子(Tellur工房)さんの「耐火オーブンパン・大(黄瀬戸)(¥4,860)」です。
小川佳子さんの器が動き出しました、ということは秋が近い!と信じてやまないロウバです。



可愛いお茄子。

器は、中西申幸(光萠窯)さんの「粉引き長角皿(¥3,780)」です。
中西申幸さんの四つ葉呉須絵(すずめ)皿はつとに人気が高い器ですが、すずめだけでなく風見鶏もなかなか可愛い、ということをつい最近発見し、今日、9月17日の個展の際に出展いただけるようにお願いしました。
こんな間近になってからのお願いに快くお受けいただきました。
人気の先取りです、風見鶏!


それにしても疲れています。
昨日は三浦侑子(Bamboo Glass)さんからも「疲れてますね、声で分かります」とご指摘いただきました。
声も疲れていますが頭は全く機能していません。


リっちゃんの生活

そのくせ夜中にボクを何度も起こします。
自分が寝付けないからといってお顔を間地かにするのは止めて下さい。
夜中に目の前にお顔です。
まるでオカルトです。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新CM
[09/16 あきこ]
[01/06 すずめ]
[04/23 にゃにゃ]
[04/18 にゃにゃ]
[04/01 にゃにゃ]
プロフィール
HN:
架け橋ホタル
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]