忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここのところ毎日【SALE】カテゴリーへ商品投入と「て、に、を、は」が二重だったり、リンクの貼り間違えだったりの訂正に時間を費やしている私です。
このblogでもそうですが、まぁ、なんと欠陥だらけの文章!と今更ながらに自分の能力の低さ並びに「できた!」と思って見直しをしないあっさり、いい加減な性格にお手上げです。
「推敲」という文字は私の辞書にはない!、とはっきり言えます。
小学校のころから提出する前にもう一度計算を見直すとかすれば、もう少し、、、という先生のご助言に一切耳を貸さず、テストはいつも早目にできるのにあとはボーっと外の景色を見ないで、テスト用紙を見直すことを身につけていたらきっと人生も変わっていただろうなぁ~、、、とぼんやり思います。
子供が居たら、これだけでも助言できるのですが、まぁ私の子供なら人の言うことなんか気にしないので、同じことの繰り返しかも、、、
でも、少しは大人も大分過ぎて、ましてやご覧いただくために書いているものなのだから修正しましょう!と思ったのは大きな成長だ~い!




「春野菜のパスタ」です。
上からが良いか、横からが良いか迷ったので二つともにしました。中央のくぼみでパスタが盛り付けやすいのはパスタ皿だから?

器は、suetukuri岩崎晴彦さん(というよか先生かな?)「パスタ皿(白・御本手)(¥6,300)」です。



「生ハムとアスパラガスのサラダ」です。
だんだん、春色です。

器は、小林千恵さんの「輪花鉢(¥3,150)」です。
窪みの鉄釉がほんのりキュート!



「ブロッコリーのクリームスープ」です。
昔よか飲まなくなったけれど、お茶飲みの私は(大)です。

器は、小峠貴美子さんの「染付けマグカップ(大)・縞(¥3,780)」です。
どうか、明日の窯出しが成功していますように、、、何度も辛いのは悲しいです。

今回の【SALE】投入はけっこうな量なので一挙公開はもう少し時間がかかりそうですが、コーヒー豆やお紅茶の茶筒も発注しないと、おしゃれな水牛のカトラリーの発注途中で放ったまま、Rostranndの器が遅れているし、身体がイッコ、頭もイッコ、、、


力丸の生活

朝すごく晴れて気持ち良かったのに、、、山の天気はころっころっと変わります。猫の目ってこんな感じ?
で、今日もボクはころころ
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新CM
[09/16 あきこ]
[01/06 すずめ]
[04/23 にゃにゃ]
[04/18 にゃにゃ]
[04/01 にゃにゃ]
プロフィール
HN:
架け橋ホタル
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]