×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
曇り
18℃
91%
ローバはそんなにお魚が好きではありません。
煮魚に至ってはお許し下さい、です。
ですので流石の姉ローバも煮魚は避けてくれていますが、基本、お魚好きなのでちょっと目を離すとお魚が食卓にのります。
とは言え、一切お料理をしませんし、ここ10年くらいで国内ではスーパーマーケットに入ったことが1回か2回しかないので姉ローバの暴走(?)を止めることができません。
とっても嬉しそうなお顔で「今日はコレで良い?」と訊いてくださるので「あら、美味しそうじゃない?」となります。
心の中で「お魚?」と叫んでいるのですが、声に出さないので聞こえるはずもなく、です。
それでも美味しいので、「まぁいいかっ!」です。
諸般の事情で撮影、掲載が進んでいませんが、ちょっとだけ戸津圭一郎さんの器の撮影のみいたしました。
サイズ編集などは全くで、、取敢えず、撮影です。
戸津さんの器は成形が素晴らしいです。ですのでストレスフリーです。
やっぱり、成形が美しい器は素敵です。
そのうち来て下さる文女ちゃんも濱岡健太郎さんも成形が美しいです。
楽しみです。
今日は何だかとっても眠いのですが、よく考えると今年は春暁無しなような気がします。
春暁の季節にやってきたCOVID-19のお陰ですっかり忘れてしまっていましたが、身体が覚えていたようで今日は一日中眠いです。
尤もローバの場合は春暁とうよりも春夏秋冬暁です。
こんな器をサンプル(こちらはサンプルです)を沢山いただきました。
向付としても良いと思います。
ドルチェスタンドはもう少し脚を長くしてもらうつもりです。
明日に飛躍する戸津圭一郎さんの器です。
昨日の白のマグは色のあるスープにおススメしますが、この玉ねぎのふわふわスープにはこの灰釉が良いと思います。
灰釉を強くリコメンドしてこられる戸津圭一郎さんのスープマグ/灰釉です。
撮影しながらちょっとびっくりです。
粉引き汲出しとっても素敵ですが無敵の容量です。
たっぷり好きのローバもこれはカフェオレボウルにもなるな!でした。
すっくりとした飯碗、ぽってぽての汲出しです。
明日もきっと良い日!
リっちゃんの生活
今日もダッドとお留守番です。
ダッドは喘息もちなのでお外は極力避けるように、です。
何しろ主治医の先生は大阪です。
今は移動は止めた方が良いそうです。
お付き合いです。
18℃
91%
ローバはそんなにお魚が好きではありません。
煮魚に至ってはお許し下さい、です。
ですので流石の姉ローバも煮魚は避けてくれていますが、基本、お魚好きなのでちょっと目を離すとお魚が食卓にのります。
とは言え、一切お料理をしませんし、ここ10年くらいで国内ではスーパーマーケットに入ったことが1回か2回しかないので姉ローバの暴走(?)を止めることができません。
とっても嬉しそうなお顔で「今日はコレで良い?」と訊いてくださるので「あら、美味しそうじゃない?」となります。
心の中で「お魚?」と叫んでいるのですが、声に出さないので聞こえるはずもなく、です。
それでも美味しいので、「まぁいいかっ!」です。
諸般の事情で撮影、掲載が進んでいませんが、ちょっとだけ戸津圭一郎さんの器の撮影のみいたしました。
サイズ編集などは全くで、、取敢えず、撮影です。
戸津さんの器は成形が素晴らしいです。ですのでストレスフリーです。
やっぱり、成形が美しい器は素敵です。
そのうち来て下さる文女ちゃんも濱岡健太郎さんも成形が美しいです。
楽しみです。
今日は何だかとっても眠いのですが、よく考えると今年は春暁無しなような気がします。
春暁の季節にやってきたCOVID-19のお陰ですっかり忘れてしまっていましたが、身体が覚えていたようで今日は一日中眠いです。
尤もローバの場合は春暁とうよりも春夏秋冬暁です。
こんな器をサンプル(こちらはサンプルです)を沢山いただきました。
向付としても良いと思います。
ドルチェスタンドはもう少し脚を長くしてもらうつもりです。
明日に飛躍する戸津圭一郎さんの器です。
昨日の白のマグは色のあるスープにおススメしますが、この玉ねぎのふわふわスープにはこの灰釉が良いと思います。
灰釉を強くリコメンドしてこられる戸津圭一郎さんのスープマグ/灰釉です。
撮影しながらちょっとびっくりです。
粉引き汲出しとっても素敵ですが無敵の容量です。
たっぷり好きのローバもこれはカフェオレボウルにもなるな!でした。
すっくりとした飯碗、ぽってぽての汲出しです。
明日もきっと良い日!
リっちゃんの生活
今日もダッドとお留守番です。
ダッドは喘息もちなのでお外は極力避けるように、です。
何しろ主治医の先生は大阪です。
今は移動は止めた方が良いそうです。
お付き合いです。
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(03/19)
(06/01)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析