×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ところにより曇り
14℃
99%
事業仕分けで三浦侑子さんのガラス器がpuentopuentaから力丸雑貨店へお引越しです。
今日、撮影したのですが三浦侑子さん一層腕が上がっています。
成形が美しいです。
吹きガラスだから個体差はありますが、それがどんどん少なくなって来ています。
こういうのを精進の成果というのだと思います。
努力はいつかちゃんと報われる、です。
吹きガラスだからしょうがない、と思っているとここまでにはなりません。
「天知る神知る我知る子知る」の反対かな、です。嬉しいな。
後で焼肉サラダに使った大きなモールリムボウルを撮影して、そのフォルムの美しさに嬉しくなりました。
昔、糸を紡いでいて中々プレーンな美しい糸がとれなかったのですが、一旦、それができると今度はネップが入った糸や太い分、細い部分をわざと作るのに一苦労、どころか百苦労でした。
でもそれができるようになると今度はプレーンな糸に美しさが加わるようになりました。
壁は幾つもあります。
でも初めから「だって普通こんなものよ」と開き直るとそこまでです。
やっぱり、どうせ作るのから面白いもの、美しいもの、個性的なものを作りたいものです。
だって、クリエイターですから。
素敵なものを作る方は個性いろいろですが、共通するものがあります。
基本、誠実です。
そうでない方は作品にいずれ出てきます。
作品は正直です。
それを踏まえて、正の方と負の方の開きを見てみるのも面白いです。
楽しみです。ローバは性格悪いです、とても。
もう続々、入荷します。
対応できるか?ちょっと心配です。
それなのに、ちょっとお休みをいただいてお出かけもします。
ローバズ常識というのがありません。
いつも驚かれます。「こんな時にお休みですか」です。「はい」とのんきなローバズです。
未掲載の器が溜まるはずです。
ですが、出かけます。
器に見合うようにお目に作ったらしいので今日は二人ともデザートなしです。
器は、三浦侑子さんの「モールリムボウル(¥7,700)」です。
今日届いた小倉
夏樹さんの「長石釉鎬5.5寸リム平皿」です。
白磁の鎬スープ8寸皿もとても美しいです。
綺麗な鎬に感服です。
ただ、このところ長石釉が上手く焼成できていない、とのことです。
神が与えたもう成長の壁ですが、折角、綺麗に成形して鎬を入れて、、、で残念という結果は辛いです。
先日も濱岡健太郎さんが一窯トラブって駄目でした、ということでしたが、神の試練は、、、本当に試練です。
かつて余分に焼いたことがない、と仰った方がいらっしゃいましたが、さてさて、、、
明日からしばらく晴れが続いてくれるようです。
洗濯物が乾くのはとても有難い、と姉ローバが申しております。
やっぱり太陽で乾くのが好きです。
木と海のもとに暮らすと空気が綺麗です。
少しずつ治癒力が高くなってきているような、、、希望的観測です。
リっちゃんの生活
第一回目のマミィのささみジャジャキーを食べました。
もう少し柔らかいともっと好きです。
ボク好みになっていくのが嬉しいです。
頑張れ~、マミィ!
ダッドは相変わらず何もしていません。
ボクの手を握っているだけです。
14℃
99%
事業仕分けで三浦侑子さんのガラス器がpuentopuentaから力丸雑貨店へお引越しです。
今日、撮影したのですが三浦侑子さん一層腕が上がっています。
成形が美しいです。
吹きガラスだから個体差はありますが、それがどんどん少なくなって来ています。
こういうのを精進の成果というのだと思います。
努力はいつかちゃんと報われる、です。
吹きガラスだからしょうがない、と思っているとここまでにはなりません。
「天知る神知る我知る子知る」の反対かな、です。嬉しいな。
後で焼肉サラダに使った大きなモールリムボウルを撮影して、そのフォルムの美しさに嬉しくなりました。
昔、糸を紡いでいて中々プレーンな美しい糸がとれなかったのですが、一旦、それができると今度はネップが入った糸や太い分、細い部分をわざと作るのに一苦労、どころか百苦労でした。
でもそれができるようになると今度はプレーンな糸に美しさが加わるようになりました。
壁は幾つもあります。
でも初めから「だって普通こんなものよ」と開き直るとそこまでです。
やっぱり、どうせ作るのから面白いもの、美しいもの、個性的なものを作りたいものです。
だって、クリエイターですから。
素敵なものを作る方は個性いろいろですが、共通するものがあります。
基本、誠実です。
そうでない方は作品にいずれ出てきます。
作品は正直です。
それを踏まえて、正の方と負の方の開きを見てみるのも面白いです。
楽しみです。ローバは性格悪いです、とても。
もう続々、入荷します。
対応できるか?ちょっと心配です。
それなのに、ちょっとお休みをいただいてお出かけもします。
ローバズ常識というのがありません。
いつも驚かれます。「こんな時にお休みですか」です。「はい」とのんきなローバズです。
未掲載の器が溜まるはずです。
ですが、出かけます。
器に見合うようにお目に作ったらしいので今日は二人ともデザートなしです。
器は、三浦侑子さんの「モールリムボウル(¥7,700)」です。
今日届いた小倉
夏樹さんの「長石釉鎬5.5寸リム平皿」です。
白磁の鎬スープ8寸皿もとても美しいです。
綺麗な鎬に感服です。
ただ、このところ長石釉が上手く焼成できていない、とのことです。
神が与えたもう成長の壁ですが、折角、綺麗に成形して鎬を入れて、、、で残念という結果は辛いです。
先日も濱岡健太郎さんが一窯トラブって駄目でした、ということでしたが、神の試練は、、、本当に試練です。
かつて余分に焼いたことがない、と仰った方がいらっしゃいましたが、さてさて、、、
明日からしばらく晴れが続いてくれるようです。
洗濯物が乾くのはとても有難い、と姉ローバが申しております。
やっぱり太陽で乾くのが好きです。
木と海のもとに暮らすと空気が綺麗です。
少しずつ治癒力が高くなってきているような、、、希望的観測です。
リっちゃんの生活
第一回目のマミィのささみジャジャキーを食べました。
もう少し柔らかいともっと好きです。
ボク好みになっていくのが嬉しいです。
頑張れ~、マミィ!
ダッドは相変わらず何もしていません。
ボクの手を握っているだけです。
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(03/19)
(06/01)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析