忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

老姉妹はライブで見るのはもう諦めているので、録画で男女400メートルメドレーリレー観戦なので結果は分かっているのに力が入ります。
松田丈志さんの「コウスケさんを手ぶらでは帰せない、とみんなで、、、」という発言は如何にも体育会系ですが、優しい気持ちは見ていて嬉しいです。その上、そのコウスケさんも大活躍でよかった、よかった、です。
女子も最後の自由形を私が泳ぐのだったら緊張で身体が硬直しそうです。それなのに、お若いのにエライ、です。
でも老姉妹疲れます。泳いでも走ってもいないのにグッタリです。
で、我家のチーム力です。
HP制作は殆ど私一人で、写真を撮ったり(但し、ライトが必要な時には姉が手伝ってくれます)、商品紹介文を書いたりして、ご注文をいただいたときの返信は私の担当です。
姉は、梱包と発送係です。これがなかなか大変です。うちの扱っているものの殆どが割れ物です。それに大きさ、形、まちまちです。ですから時にはこんな風に箱作もします。
IMG_6926.jpg






















IMG_6928.jpg






















このへんは機械の設計をしていた父譲りです。とっても几帳面で用心深いです。もうくどいくらいに詰め物です。

うちのチーム力もなかなかです。


IMG_6936.jpg






















「春雨とハムの甘酢和え」です。
今日は姉が買い物で買い忘れていたもの多し、で、メインらしきものは見当たりません。でも、量的にはやけにタップリです。

器は、日下華子さんの「六寸浅鉢・鉄葉散らし(¥3,360)」です。


IMG_6934.jpg






















「枝豆のフリット」です。
なかなかふっくらは難しい、そうです。

器は、Studio bwanji(若杉麻衣子)さんの「白磁透明釉平皿(¥2,415)」日下華子さんの「まめうつわ・線(¥1,575)」です。


IMG_6940.jpg






















「三度豆と葱のスープ」です。
おすましのような品の良いスープです。

器は、日下華子さんの「4.5寸鉢・鉄葉文(¥2,310)」です。


ここのところのちょっと楽しくない出来事のせいで頭痛だったり、なんとなく不機嫌だったりしていたのですが、力丸が私の傍を離れませんでした。
力丸もチームの一員として気を遣っています。


力丸の生活

僕はマミィとダッドを幸せにする係りです。係長です。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新CM
[09/16 あきこ]
[01/06 すずめ]
[04/23 にゃにゃ]
[04/18 にゃにゃ]
[04/01 にゃにゃ]
プロフィール
HN:
架け橋ホタル
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]