忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ところにより曇り
26℃
89%


昨日の教訓と姉の厳命により「そ~っ」と暮らしています。

ですからそ~っとHPのヘッダーの画像を替えてみました。
8月の季語に「星月夜」というのがあったのでLisa Larson(リサ・ラーソン)の先日のネコちゃんに夜空を見上げてもらいました。
ついで、そ~っと近々器を納品してくださる弦巻怜子(九谷)さんのカテゴリーも作り、猫の親分(ではないか?)のライオンの画像も撮ってFBに載せてみました。
一部欠品していたライオンが先月入荷していたのにお知らせするのを忘れていて陽の目を見ていなかったのでちょうど良い機会でした。

髭のあるコ、髭と毛穴のあるコ、毛穴のみのコです。
ライオンはこれ以外に私も乗れる(?)ようなサイズもありますがうちでは在庫となっておりません。
ご希望の方はお問い合わせくださいませ。

今日はそれでお終いだ~い!と思っていたら、望月万里さんから昨日の私の問い合わせに早速お返事をいただきました。有り難いことです。
いいな誠実な方!です。
それからもうお一人クラシックというかオーソドックスな鳥の染付けの器を制作なさる吉野徹さんにご連絡して(最初ご不在でこちらもコールバックくださいました)今の半磁器の器でなく、磁器(多少陶土を混ぜて)の器でお付き合い願えることになりました。
私のリクエストというか我儘に対応していただきました。
これから、いろいろ打ち合わせしていいくつもりの作家さんがあと三、四人居てくださいます。
最近、とってもラッキーが続いているのでちょっと埋め合わせというかぶり返しがこないか?心配です。
でも先祖の徳で生きていますので、先祖頑張れ!と言いたいですが、22日の母の祥月命日にもいい加減なことをしていますのでちょっと、、、です。


今夏はあくまで「お酢」でいくらしいです。

器は、宮崎匠さんの「呉洲七寸鉢(¥5,400)」です。



生ハムを出す度に姉が「よくも薄く、、」と言っています。
私はハニーデューも欲しいです。

器は、iittala(イッタラ)の「Sarjaton(サルヤトン)Tikki(ティッキ) ボウル(¥3,780)」です。


今日は17時近くなってようやっと風が冷たくなってくれました。というか風が今日に限って弱くて家族三人ダラ~っとお昼寝です。
姉がくたびれ果てたお顔で心配です。
我が家の大黒柱です。
雨ばかりの時はみたかった☼マークですが、今はみるとげんなりです。
勝手なものです。
力丸に新しいクールマットを調達してやらねば、、、、


リっちゃんの生活

疲れたお顔の両親を見るのは忍びないので寝ることにしました。
でも起きても、起きても、バテバテなので困りました。
早めに秋が来ることを心から願っていますが、まだ7月です。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新CM
[09/16 あきこ]
[01/06 すずめ]
[04/23 にゃにゃ]
[04/18 にゃにゃ]
[04/01 にゃにゃ]
プロフィール
HN:
架け橋ホタル
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]