忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は週に2回の食料買出しの日です。
8月は「できるだけお外にでない」と決めているので、雑事もいろいろこなします。
その先ず第一が海外送金です。スウェーデンへお支払いです。
前は三菱東京UFJ銀行(長いです。小沢一郎氏の政党名も長いですが、こっちもどんぐりの背比べだと思います)の麻布支店から送金したのですがとても東京まで送金だけの為に出かける気力はありません。
で昨日、ゆうちょ銀行に問合せると、「海外送金できます。どちらの国ですか?スウェーデンですか?大丈夫です。手数料も安いですよ」と立て板に水です。嬉しいです。ゆうちょ銀行なら、近所に2軒あります。やたらエアコンが効いているところと窓口の女性がハンカチで汗を拭いながら頑張っているところとの対照的な2軒です。でも、近所で済ませられるというのは伊東でなかなか無いことなので兎に角嬉しいです。
ところが用紙にスウェーデンクローナの表記がなく、ユーロ表記です。「え~2回も換金するのね。手数料が2倍ね」と思いつつ、「1クローナは何ユーロ換算ですか?」と尋ねると、「ユーロ建て送金です」と答えが帰ってきました。深く尋ねると沈黙です。さっきの立て板に水の人と同じ人とは思えない鈍重さです。
でも伊東には三菱東京UFJ銀行はなく、一番近いので三島です。とお~いです。で、今度は静岡銀行です。
「スウェーデンに送金したのですが、クローナで送金できますか?」と尋ねると「クローネなら、、」という答えが返ってきましたが、もうどっちでも良いや、でお願いします、です。
窓口の青年はあまり経験がないようでしたが、それでも感じよく応対してくださり、途中、何度か手違いがあったもののそんな微小なことは飛ばせ、飛ばせ、で、書類を書き終え、お金を払い、あとは銀行サイドの手続きだけですが、これがゆうに50分かかり、昼食前のお出かけでちょっと辛かったですが、それでも遠い三島に行かずに済み、無事終了は有難いです。
しっかり者の青年は「これ、次回用にどうぞ」と「お口座の開設もどうぞ」と2種類の書類をくださいました。上司の方、お給料上げてあげてください。


で、その待っている間の力丸は
IMG_6892.jpg






















私たちの間(左右も同じ)で「マサヒチ」スタイルですが、だんだん眠くなって

IMG_6893.jpg






















お昼寝です。

で、ようやっとご用を済ませ、8月は東急ストアなのでまたお外のベンチの二人です。
お空も澄んで空気は乾燥していて風もサワサワです。

IMG_6898.jpg






















IMG_6899.jpg






















今日も念のために保冷剤を巻いています。必要なかったかも、ですが、なにしろハロゲンヒターです。

11時前に出かけて家にたどり着いたのは15時です。
もう少し早く事務手続きできないものかしらん?



IMG_6904.jpg






















「鯵のたたき韓国風」です。
これ、本当に美味しいです。ミセスのレシピですが、ご入用の方差し上げますよ。

器は、日下華子さんの「黒ゴズ枝葉角皿(¥2,940)」です。
これは差し上げられません。

IMG_6906.jpg






















「モロッコいんげんの胡麻よごし」です。
白瓷に緑がきれいです。私は残った胡麻をさらって、、、

器は、宮崎 匠さんの「白瓷木瓜小皿(¥1,575)」です。
白瓷の「瓷」をあと何回書くと、、、


IMG_6910.jpg






















「おみおつけ」です。
お豆腐と大根の最もポピュラーな定番です。

器は、 「錆刷毛姫椀(¥2,100)」です。


帰宅すると姉が「お隣の窓ガラスを割っている人が、、」と私の部屋に飛び込んできました。
多分、我家は別荘地なので涼みにいらして鍵を忘れられたのだと思います。ついた途端に「鍵が、、、」はびっくりだったと思いますが、管理事務所は鍵を保管しているはずなのに、、、


力丸の生活

涼しいのに首に保冷剤を巻くのはどうしてかな~?















 
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新CM
[09/16 あきこ]
[01/06 すずめ]
[04/23 にゃにゃ]
[04/18 にゃにゃ]
[04/01 にゃにゃ]
プロフィール
HN:
架け橋ホタル
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]