忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

しました!、と書きたいところですが、「今日、発送しますね」というメールをいただいたので手許にはまだ届いておりません。
最初は「ちび丸」のキュートさに惹かれたのですが(勿論、今も惹かれています)、二つ鉄瓶を持つ余裕が場所と経済になく、我が家はもうすぐ届く「わっか」と考えに考えた挙句、大きな「黒丸」です。
お盆立てするならちび丸は可愛いですが、お湯は沸かしておけば少し冷ましてポットにいれておけばミネラルウォーターを買う必要もなく、美味しいお水がいただけます。
エコロジー&エコノミーです。
私の場合はまだ使い始めてそう何年も経っている訳でないので、完全に受け売りですが、10年使用後の鉄瓶で沸かしたお水は1年ものや2年ものとは比べ物にならないほど美味しいそうなので、そんなことを言い始めると早足で使いこなさなければ、、という強迫観念にとらわれですが、気になってらっしゃる方は是非ポチっと、、、
尚、最近「ちび丸」の容量を少し大きくした「ちび丸(大)」と言うのもできたそうです。
詳細はお気軽にお問合せください。
「わっか」は容量1200cc、で785グラム、「黒丸」は容量は1500cc、1480グラムです。
こんなに重さに差があったとは、、、明日も一度量りなおしてみます。
日常使いしていただきたいですので重さは大切です。
で、薬缶と鉄瓶の差を以前高橋大益さんにお尋ねしたのですが、雰囲気だそうです。
つまり、きわめてファジーです。
高橋さんはポツポツしかお願いしない私にもいつも丁寧に対応してくださる有難い方です。
日下華子さんもお願いした資料を「明日中には、、、」と言ってらしたのが、すぐに作成して送ってjくださり、助かります。
私、見落としていた素敵が器がいっぱいでちょっと困っていますが、さっさと今日中に発注します!
みんなさん、素敵で、私、幸せ者です。
この幸せがどうか続きますように、、、
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新CM
[09/16 あきこ]
[01/06 すずめ]
[04/23 にゃにゃ]
[04/18 にゃにゃ]
[04/01 にゃにゃ]
プロフィール
HN:
架け橋ホタル
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]