忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

良いな、良いな~  お洒落で可愛いです。「木村硝子店のサンド」です。

口当たりの部分にサンドブラストでざらつかない?っとちょっと心配でしたが、無用でした。
ザラつきなんぞ、ありません。
こういう何気ない綺麗で可愛いのってサイコ~です。
それに価格も8ozで¥1,557、10ozで¥1,575です。オススメし易い価格です。
これでもちょっと値上がりしたみたいです。
それに夏季限定ですがガラス器を撮るのに良い場所も見つかりました。
北極のような私の部屋も夏の午後良い感じに陽が射します。良い場所みつかって大助かりです。
5月には大迫さんのボウルなど入荷します。
ロケハンにうろうろオランダ人やユダヤ人のように彷徨っていたのが解決しそうです。
これで、レイチェル・リンドに叱られません。

と、書きながら未掲載です。
荻野公介(怪しい?)さんや古賀純也(コッチも???)さんと一緒に泳いでいたものですから疲れてしまいました。
荻野さんはこれでブレストストロークを鍛えればフェルプス君を抑えて、、でもフェルプス君は引退したか、、、じゃ、ライアン・ロクテを抑えて、、、15cmくらい身長差はあってもこっちは若い

で、日下華子さんから阿部春弥さんとの二人展のお知らせをいただきました。
体調が回復して、出荷が順調ならお邪魔したいです。
でも、東京へ一人では出してもらえないので、、、そうなると力丸ぼっちゃんの問題が、、、、
自筆でお招きいただいているので、、、行きたい!でも、、、



「鯵のなめろう」です。
大葉があればもっとよかった、、と申しておりました。大葉も植える?
来週またお野菜の苗を買おうと思っています。小作人姉妹

器は、工房あめつちさんの「青白磁取り皿(¥3,360)」です。



「里芋の甘辛煮」です。
純日本のお惣菜です。力丸も大好きです。

器は、日下華子さんの「4.5寸鉢・鉄葉文(¥2,310)」です。
日下さんって優しい可愛らしい方ですが、きっと芯の強いきっぱりとした方だと思います。やまとなでしこって感じ、、



「若布と大根のおみおつけ」です。
今日の献立にぴったりです。おばんざいには最強です。

器は「錆刷毛目姫椀(¥2,100)」です。


今度、大阪へ行くときには京都のお墓へ行こうと思っています。移住してから2~3度しかお墓参りしていません。彼らがあてるわけは無いとタカをくくっていますが、たまには顔をださないと罰が当たりそうです。
そして美味しいお豆腐を買って、和菓子も欲しいし、、ですが、お墓が主目的です。


力丸の生活

ちょっとパブロフの犬になりつつあります。いけません。





PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新CM
[09/16 あきこ]
[01/06 すずめ]
[04/23 にゃにゃ]
[04/18 にゃにゃ]
[04/01 にゃにゃ]
プロフィール
HN:
架け橋ホタル
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]