忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

近々メールマガジンを発行すべく地道な作業をしています。
まず、器としてはメールをして許可をいただいたので安達友紀子さんの「マグカップ(縁青)」とお丼にもなる「ボウル・大」を40%OFFです。安達さんのご事情で入荷できなくなったので仕方なくです。基本、作家さんの器はセールしたくないのですが、諸般の事情で仕方なしです。きれいな白磁です。
と言う具合に少しずつHPの管理画面を修正していますが、途中で在庫数を所々間違えているものを発見でなかなか作業が進みません。
木曜日は毎週していることがあるので今日中に作業完了したかったのですが、横を通るたびに姉が「ぼちぼち」と呪文を唱えるので力丸ところんころん遊びをしながらの作業では進みようもありません。
でも、明日もできるだけやってみよっと、、、
今日は、昨日の武者千夏子さんの平皿に盛付けたサラダを誉めて(サラダでなく平皿のほうですが)いただいて単純な私はヘラヘラしていたのですが、仲良しのPie ちゃんに「フジコちゃんのおうちがある枚方は暑いらしいけど、そっちはどう?」という私の問いに「同じ大阪です。暑い」というお返事が来て、そりゃ、そうだ、です。愚問で失礼しました、です。暑いところへ暑いですか?はないですよね。ボケボケです。


9bed8462.jpeg





















<br />

「チンジャオロース」です。
今日は大阪から取寄せているお肉がきました。来たらきたで姉は小分けにして冷凍したり、色々忙しいです。姉は働き者です。ものすごく、です。私の姉とは思えません。

器は、日下華子さんの「六寸浅鉢・鉄葉散らし(¥3,360)」です。


a149055d.jpeg






















「シーザーサラダ」です。
昨日は赤絵のお皿でしたが、今日は青白磁です。こちらは爽やかです。

器は、工房あめつちの「青白磁五寸皿(¥3,360)」です。
口を拭いてあるのであらたまり過ぎず洗練とナイーブの良いところどりです。


IMG_6975.jpg






















「かぼちゃの冷製スープ」です。
器もちゃんと冷やしてあります。

器は、工房あめつちの「灰釉入れ子ボウル・小(¥2,940)」です。
染付けや色絵の器がクローズアップされがちですがあめつちさんのこんな灰釉や粉引きの器も素敵です。こういう器こそスキルの高さがくっきりです。


昨日、季器窯の中町さんとお話しをして今月末に届く予定の器をおうかがいしました。あくまで予定ですが、「金太郎皿」や「桃太郎皿」が久しぶりに入荷します。シロクマの箸置も、、、あとはお楽しみ、です。


力丸の生活

ダッドはフェイスブックで新しく作家さんとお知り合いになったそうです。文明の利器と言って喜んでいますが、イマドキ「文明の利器」はないんではないでしょうか?まぁ、ダッドが喜んでいるのに水を差すのは、、、、家族はともに喜ぼう、という大人の判断をしました。
 
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新CM
[09/16 あきこ]
[01/06 すずめ]
[04/23 にゃにゃ]
[04/18 にゃにゃ]
[04/01 にゃにゃ]
プロフィール
HN:
架け橋ホタル
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]