忍者ブログ

13℃
94%

雨が降ると姉が曇るのはお洗濯のせいです。
乾かないとアイロンがけです。
タオル、下着と大変です。
私は横で応援しているのですがお邪魔なそうです。

事務仕事がようやっと片付いたので本来のお仕事に、したいことをできる自由も手に入れたのですが身体がダラ~っとして、イマイチ乗り気になれません。
今日はこのペンギン小皿をはじめいろいろ(?)掲載するつもりでしたが、

お昼に坪井恵美子さんからお電話いただいて明日あたりに箸置などお届けいただけるみたいなので一緒に、、、なんて甘い、極めて甘い考えが、、、

ところでこのペンギン一見、4態のようですが、実は5態です。
右を向いているコと振り返っているコを最初同じだと思ってしまっていました。

庄田春海さんの器は、来月も少しずつお届けいただけます。
何しろまだお子さんがお小さいのでそう一気呵成と言う訳には行きませんが、黒三つ葉の器、色絵の器など、、、楽しみです。
坪井恵美子さんも同じです。ぼちぼちお届けいただけます。
気の短い関西人ですが理由が分かると問題なく気を長~くお待ちできます。

そう言えば、最近お願いしたHさんももうすぐご出産で2~3年後なら、とお返事をいただきました。その上、当店のことをご存じでいて下さったようです。
頑張って長生きしよっと、と小さな決意です。

それからこちらもあくまで予定ですが、工房あめつちさんの器も今月末にはお届けいただけるようです。
久しぶりの器もあります。
毎日、毎日、この器をご覧いただいている方もいらっしゃるそうなので嬉しいです。
お楽しみに!



山葵、最近、とても好きです。

器は、黒川登紀子(glass bee studio)さんの「黒フチボウル(¥3,456)」です。



姉はちゃんと千切りは千切り!です。

器は、Pebble Ceramic  Design Studio(石原亮太)さんの「サラダボウルS・プランツ(¥3,240)」です。


来年の個展のスケジュールがどんどん埋まっていっているのですが、スケジュール帳をどこにしまったのか?
我が家の毎日は「アレ、何処だっけ?」に始まり、「アレ、何処?」に終わります。
これが無ければかなりの時間のロスが、、ですが、それ程勤勉ではないのでまぁいいか!!です。


リっちゃんの生活

ダッドがボクの睡眠の邪魔をします。
自分に少し時間の余裕ができたからと言ってボクで遊ぶのもほどほどにして欲しいです。
ちょっと前まではちょっと、ちょっと、と言っても「忙しいから我慢して、一人で遊んでよ」だったのに、、、
伊東は明日も雨みたいです。お散歩が、、、ぶっ飛ぶ、、、








PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新CM
[09/16 あきこ]
[01/06 すずめ]
[04/23 にゃにゃ]
[04/18 にゃにゃ]
[04/01 にゃにゃ]
プロフィール
HN:
架け橋ホタル
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]