忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

快晴
14℃
84%

ようやっと峠を越しました。
何とか喘息はくい止めました。
専用看護師さんのお蔭です。
でも甘く見ていると大やけどになりそうなので今日も早寝です。
イチに睡眠です。
何しろ耳も含めてお薬を飲んでいますので簡単にお薬を飲めません。
イチに睡眠です。

明日からボチボチお仕事ができるかな?です。

それから昨日ご連絡をいただき、阿部春弥さんの器を宝島社の「オトナミューズ」に掲載していただくことになりました。
先日、松居久美さんに「『puentopuentaさんで見ました』と言われましたよ」と言っていただいたのに続いてちょっとは作家さんのお役に立てて嬉しいです。
5月末に発売の7月号らしいです。
本屋さんにお立ち寄りの説には是非ご覧ください。
阿部さんと相談して4種類の器を選びましたが、何が採用されるのか?は今は不明です。
紙媒体っていつもギリギリで昨日ご連絡、明日、器の発送です。
世の中忙しいです。
ですのでさっさと体調を戻さねば、器がどんどん届いています。
新しくお付き合いが始まった草舟(金子佐知恵)さんの器やこちらはプロダクトものですが耐火の輪花皿なども有田から届いています。
とっくに届いている器も、、、です。



ピビンパです。身体は「食」からだそうです。そうだと私も思います。

器は、渡辺キエさんの「青白磁細長プレート(¥3,240)」豊田雅代さんの「釉薬細長々皿(¥2,700)」です。
豊田雅代さんからは近々、渡辺キエさんからは6月に器が届きます。
6月ってまだまだと思っていたのですが来月です。6月もすぐにやってきそうです。
そうなると2015年の半分が、、、



本当は温泉卵じゃなくてピータンです。でもピータンはあれ以来我が家の食卓にでてきません。
ピータン好きとしては、、、

器は、宮崎匠さんの「十草五寸皿(¥2,160)」です。 未掲載です。何とか、ですが、焦るとこじらせるので辛抱です。

5月1日は爽やかな風が吹いていたそうです。
陽射しは結構強いのですが、樹木の間を通り抜けてきた風はとっても気持ち良いものです。
明日は何とかなれば咲き終わったマーガレットのお掃除をしたいですが、姉はワイルドストロウベリーとただのストロウベリーの収穫だそうです。
今年は早めにネットを張ったので上手くいくと鳥や栗鼠だけなく私たちのオヤツになりそう、、です。


リっちゃんの生活

今、マミィとダッドが気にしているドラマがもうすぐ終わります。
毎日、毎日付き合わされるのはウンジャリです。

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新CM
[09/16 あきこ]
[01/06 すずめ]
[04/23 にゃにゃ]
[04/18 にゃにゃ]
[04/01 にゃにゃ]
プロフィール
HN:
架け橋ホタル
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]