×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
曇り
20℃
100%
働けど、働けど、完了が見えず、でしたが、千里の道も一歩より、です。
掲載はまた明日からで、もしかすると画像が足らない可能性もなくはない、ですが、取敢えずたった今つまりright now完了しました。
朝からお食事以外は一度だけの休憩です。
それも持病の背中痛が酷くなったときだけ、
働いた、、、
もう寝ようっと、、、
ただ、良いこともありました。
こんなところに、、、と思いもかけないところから可愛い画像が出てきました。
神様、有難うございます。
明日も頑張ります。
それに仲良くしてくださっている方からご心配のメールもいただきました。
こう毎日土砂降りだと地盤も緩むものですが、我が家は大丈夫です。
相当強固と地質学者の方にお墨付きをいただいています。
低いと言えど山の中腹で且つ高足蟹のような家ですので浸水の心配は全くありません。
今日のレシピは問題ありで途中でいつものに変更したそうですが、流石、美味しいオーブンパンです。
今日も美味しく完食です。
器は、戸津圭一郎さんの「美味しいオーブンパン/長方(¥4,730)」です。
加藤さん、昨日は1/2の納品書も見ず言いがかりをつけて(笑)ごめんなさい。
器は、加藤祥孝さんの「鉄釉楕円4.5寸深鉢(¥2,530)」です。
加藤祥孝さんからも新作もたっぷり入った箱が届いています。
少々(?)お待ちあれ!
今日、また可愛い作家さんの器見つけました。
今は駄目!と自分に言い聞かせながらヴィンテージの素敵なキャンドルホルダーに手を出しました。
アホンダラです。
20℃
100%
働けど、働けど、完了が見えず、でしたが、千里の道も一歩より、です。
掲載はまた明日からで、もしかすると画像が足らない可能性もなくはない、ですが、取敢えずたった今つまりright now完了しました。
朝からお食事以外は一度だけの休憩です。
それも持病の背中痛が酷くなったときだけ、
働いた、、、
もう寝ようっと、、、
ただ、良いこともありました。
こんなところに、、、と思いもかけないところから可愛い画像が出てきました。
神様、有難うございます。
明日も頑張ります。
それに仲良くしてくださっている方からご心配のメールもいただきました。
こう毎日土砂降りだと地盤も緩むものですが、我が家は大丈夫です。
相当強固と地質学者の方にお墨付きをいただいています。
低いと言えど山の中腹で且つ高足蟹のような家ですので浸水の心配は全くありません。
今日のレシピは問題ありで途中でいつものに変更したそうですが、流石、美味しいオーブンパンです。
今日も美味しく完食です。
器は、戸津圭一郎さんの「美味しいオーブンパン/長方(¥4,730)」です。
加藤さん、昨日は1/2の納品書も見ず言いがかりをつけて(笑)ごめんなさい。
器は、加藤祥孝さんの「鉄釉楕円4.5寸深鉢(¥2,530)」です。
加藤祥孝さんからも新作もたっぷり入った箱が届いています。
少々(?)お待ちあれ!
今日、また可愛い作家さんの器見つけました。
今は駄目!と自分に言い聞かせながらヴィンテージの素敵なキャンドルホルダーに手を出しました。
アホンダラです。
PR
曇り時々晴れ
22℃
95%
いつもgoogleの天気状況で書いていますが、同時にYahooでは大雨警報が来ました。
多分晴れてはいませんが雨は降っていないようです。
どっちもどっち、とうことで。
でもって、毎日amazonプライムの自動更新設定を解除しました、
amazonアカウントが、、、
一日中お留守にしていないのに不在通知がメールできます。配送会社のお名前がありません。
酷い時は夜中にヤマト運輸です、と電話がかかって来ました。(番号は記録してあります)
ほぼ同じ内容のメールが一日10通です。
その他にエンジニアの在宅ワークのおススメ
効率的な集客機能
blogに訳の分からない偽ブランドショップからのコメント
今時偽ブランド? 偽ブランドなんか持ちたいヒトっているのかしらん?
その度に姉ローバと「汗して働け!」と叫んでいます。
詐欺で得たお金でご飯をいただいて美味しいのでしょうか?
きっと、そういう方々は美味しいんでしょうね。
貧しいヤツ等め!
と今日はひたすら入荷した作品を見ていて、働かなかったローバが言えた義理か、でした。
でも詐欺には言っても良いと思います。笑
今日届いた加藤祥孝さんの輪花8寸皿です。
使い途山盛りです。
器は、加藤祥孝さんの「グレー粉引木瓜7寸皿(¥4,180)」です。
リムと見込みに段差がつけてあるので画像の通り少しの汁気なら対応可能です。
煮びたしサマー
今日届いたもう一つはキクタヒロコさんの動物たちです。
いつものようにオブジェ(壁掛けもね)はありますが、お箸置きもあります。
少し反ってしまった二つをプレゼントしていただきました。
トラとシロクマですが、シロクマは力丸に似ています。
でもって、シロクマは姉ローバが、トラは寅年生まれのローバのものになりました。
いつも使っている父が作った素晴らしいお箸置きは暫くお休みをさせてあげて、その内交互に使います。
父のも休みっぱなしじゃ寂しいと思います。
父は趣味人なので、色々な作品があります。
姉ローバとローバもね。
22℃
95%
いつもgoogleの天気状況で書いていますが、同時にYahooでは大雨警報が来ました。
多分晴れてはいませんが雨は降っていないようです。
どっちもどっち、とうことで。
でもって、毎日amazonプライムの自動更新設定を解除しました、
amazonアカウントが、、、
一日中お留守にしていないのに不在通知がメールできます。配送会社のお名前がありません。
酷い時は夜中にヤマト運輸です、と電話がかかって来ました。(番号は記録してあります)
ほぼ同じ内容のメールが一日10通です。
その他にエンジニアの在宅ワークのおススメ
効率的な集客機能
blogに訳の分からない偽ブランドショップからのコメント
今時偽ブランド? 偽ブランドなんか持ちたいヒトっているのかしらん?
その度に姉ローバと「汗して働け!」と叫んでいます。
詐欺で得たお金でご飯をいただいて美味しいのでしょうか?
きっと、そういう方々は美味しいんでしょうね。
貧しいヤツ等め!
と今日はひたすら入荷した作品を見ていて、働かなかったローバが言えた義理か、でした。
でも詐欺には言っても良いと思います。笑
今日届いた加藤祥孝さんの輪花8寸皿です。
使い途山盛りです。
器は、加藤祥孝さんの「グレー粉引木瓜7寸皿(¥4,180)」です。
リムと見込みに段差がつけてあるので画像の通り少しの汁気なら対応可能です。
煮びたしサマー
今日届いたもう一つはキクタヒロコさんの動物たちです。
いつものようにオブジェ(壁掛けもね)はありますが、お箸置きもあります。
少し反ってしまった二つをプレゼントしていただきました。
トラとシロクマですが、シロクマは力丸に似ています。
でもって、シロクマは姉ローバが、トラは寅年生まれのローバのものになりました。
いつも使っている父が作った素晴らしいお箸置きは暫くお休みをさせてあげて、その内交互に使います。
父のも休みっぱなしじゃ寂しいと思います。
父は趣味人なので、色々な作品があります。
姉ローバとローバもね。
にわか雨
23℃
92%
どうやら崖崩れのところが復旧したようです。
amazonやら何やら、加藤祥孝さんの器やらが届きました。
そして明日はキクタヒロコさんから、「わぁ、覚えていてくださったのね」も来ます。
嬉しいです。
一昨日のそのまた昨日からの背中痛は快癒ならずですが、ゆっくり、ゆっくりと沖澤真紀子さんの器の画像を撮影、編集しています。
それが、また、1アイテムほぼ1点ずつという素晴らしさで涙が、、、
つもり100アイテムですので約100画像、素晴らしい!
姉が止めていますが、ゆっくりとでもせねばこれから続々と続く納品に対応できませぬ!
やってやるぜ!ヤルゼルスキー!
真泥/村山朋子さんの器のなかで、一番好きなのは?と訊かれ(ないと思いますが)たらこれです。
器は、真泥/村山朋子さんの「染付け芙蓉手大皿(¥9,680)」です。
煮びたしサマー
器は、阿部春弥さんの「白磁矢羽根しのぎ4寸甲鉢(¥1,540)」です。
それにしても七夕の日まで雨が降り続けています。
1年に1回しか会えないのに、意地悪です。
そして庭の木で蝉が鳴いていますが、寿命が短いのに今でなくともねぇ~
23℃
92%
どうやら崖崩れのところが復旧したようです。
amazonやら何やら、加藤祥孝さんの器やらが届きました。
そして明日はキクタヒロコさんから、「わぁ、覚えていてくださったのね」も来ます。
嬉しいです。
一昨日のそのまた昨日からの背中痛は快癒ならずですが、ゆっくり、ゆっくりと沖澤真紀子さんの器の画像を撮影、編集しています。
それが、また、1アイテムほぼ1点ずつという素晴らしさで涙が、、、
つもり100アイテムですので約100画像、素晴らしい!
姉が止めていますが、ゆっくりとでもせねばこれから続々と続く納品に対応できませぬ!
やってやるぜ!ヤルゼルスキー!
真泥/村山朋子さんの器のなかで、一番好きなのは?と訊かれ(ないと思いますが)たらこれです。
器は、真泥/村山朋子さんの「染付け芙蓉手大皿(¥9,680)」です。
煮びたしサマー
器は、阿部春弥さんの「白磁矢羽根しのぎ4寸甲鉢(¥1,540)」です。
それにしても七夕の日まで雨が降り続けています。
1年に1回しか会えないのに、意地悪です。
そして庭の木で蝉が鳴いていますが、寿命が短いのに今でなくともねぇ~
曇り
22℃
92%
沖澤真紀子さんの最後の通常納品の器です。
でもって、こちらはpuentopuenta扱いです。
初めての器が殆どです。
その上、1アイテムあたり1~2点らしいです。
ローバは今日は背中が痛くて姉ローバが中味を拝見です。
大変です。
前も後ろも詰まっています。
大渋滞です。
どうしましょ?
で、早めにベッドに潜り込むことにします。
背中の痛みをとって明日から労働です。
でもどんなに早くベッドに潜り込んでも起きる時間が同じってどういうことでしょうか?
つまり、単にベッドでゴロゴロするのが好き、ということらしいです。
当たっています。
モチモチしています。
器は、赤堀友美さんの「白磁赤ふち楕円プレート/L(¥5,500)」です。
冬瓜好きシビリングス
器は、小倉夏樹さんの「白磁鎬(しのぎ)丸鉢/S(¥3,520)」です。
明後日は通常なら食料調達デーですが、道がどうなっているのか?
道路がパーキング状態のままなら延期です。
あるもので生きていくつもりです。
お肉とアイスなら取り寄せたばかりでてんこ盛りにあります。
人はパンのみにて生きるにあらず、です。
お肉とアイスがあれば、、、
22℃
92%
沖澤真紀子さんの最後の通常納品の器です。
でもって、こちらはpuentopuenta扱いです。
初めての器が殆どです。
その上、1アイテムあたり1~2点らしいです。
ローバは今日は背中が痛くて姉ローバが中味を拝見です。
大変です。
前も後ろも詰まっています。
大渋滞です。
どうしましょ?
で、早めにベッドに潜り込むことにします。
背中の痛みをとって明日から労働です。
でもどんなに早くベッドに潜り込んでも起きる時間が同じってどういうことでしょうか?
つまり、単にベッドでゴロゴロするのが好き、ということらしいです。
当たっています。
モチモチしています。
器は、赤堀友美さんの「白磁赤ふち楕円プレート/L(¥5,500)」です。
冬瓜好きシビリングス
器は、小倉夏樹さんの「白磁鎬(しのぎ)丸鉢/S(¥3,520)」です。
明後日は通常なら食料調達デーですが、道がどうなっているのか?
道路がパーキング状態のままなら延期です。
あるもので生きていくつもりです。
お肉とアイスなら取り寄せたばかりでてんこ盛りにあります。
人はパンのみにて生きるにあらず、です。
お肉とアイスがあれば、、、
雨
23℃
99%
伊東で崖崩れです。
それも住所が極めて近いのでちょっと怯えましたが、我が家よりも国道135号線を下田の方へ向かったところです。
上ならお買いものに大変なので丁度集荷に来て下さった日本郵便の方にお尋ねするとお買いものには支障をきたす箇所ではないけれど、おかげで我が家の方の旧道を使う車で道路が駐車場になっているらしいです。
全く動かないのは辛いです。
だから「今日は良いですよコール」をいたしました。
何しろ外に抜け道などありません。
多分、火曜日までには復旧するはずです。
余分にみて水曜日なら、です。
抜け道が無い上に我が家に通じる旧道のある箇所は去年の台風直撃のために片側一方通行となっています。
通常ならそんなに交通量がないので譲り合って通れば問題無しですが混み合うと色んな方が居て問題が起こりそう、と言っていたら警察の交通整理が入ったようです。
道幅が狭くなっているので谷側にずれると恐ろしいことが起きます。
柵がありません。
通常使っている方なら分かりますが、そうでないと地獄への1本道です。
落ちると確実に死ねます。
と言いながら金津沙矢香さんのスノードームなどの撮影をほぼほぼ完了です。
足りない画像は明日撮って、見直して撮り直しして撮影は何とか明日中に、、、
今回のは初夏のスノードームです。

カラースノードームは花火も上がっています。
いつもながら「大変だろうなあ」、「金津さんきっと天体観測好き」とか言いながらですので遅い、遅い、、、
お待たせしてすみませんが、丁寧に撮影したいのでご辛抱ください。
それに今は集荷はお気の毒です。
高島さん、新しいお皿は何時ですか?
器は、高島悠吏さんの「黄褐釉隅切り長皿(¥3,850)」です。
昨日は楽しく遊んで下さって有難う。
器は、小倉夏樹さんの「白磁鎬(しのぎ)5寸リム皿(¥2,530)」です。
今、間違えて自分で自分に「イイネ」してしまいました。
恥ずかしいのでキャンセルにしたいのですが、できません。
アレは間違えて当たっただけです。
23℃
99%
伊東で崖崩れです。
それも住所が極めて近いのでちょっと怯えましたが、我が家よりも国道135号線を下田の方へ向かったところです。
上ならお買いものに大変なので丁度集荷に来て下さった日本郵便の方にお尋ねするとお買いものには支障をきたす箇所ではないけれど、おかげで我が家の方の旧道を使う車で道路が駐車場になっているらしいです。
全く動かないのは辛いです。
だから「今日は良いですよコール」をいたしました。
何しろ外に抜け道などありません。
多分、火曜日までには復旧するはずです。
余分にみて水曜日なら、です。
抜け道が無い上に我が家に通じる旧道のある箇所は去年の台風直撃のために片側一方通行となっています。
通常ならそんなに交通量がないので譲り合って通れば問題無しですが混み合うと色んな方が居て問題が起こりそう、と言っていたら警察の交通整理が入ったようです。
道幅が狭くなっているので谷側にずれると恐ろしいことが起きます。
柵がありません。
通常使っている方なら分かりますが、そうでないと地獄への1本道です。
落ちると確実に死ねます。
と言いながら金津沙矢香さんのスノードームなどの撮影をほぼほぼ完了です。
足りない画像は明日撮って、見直して撮り直しして撮影は何とか明日中に、、、
今回のは初夏のスノードームです。
カラースノードームは花火も上がっています。
いつもながら「大変だろうなあ」、「金津さんきっと天体観測好き」とか言いながらですので遅い、遅い、、、
お待たせしてすみませんが、丁寧に撮影したいのでご辛抱ください。
それに今は集荷はお気の毒です。
高島さん、新しいお皿は何時ですか?
器は、高島悠吏さんの「黄褐釉隅切り長皿(¥3,850)」です。
昨日は楽しく遊んで下さって有難う。
器は、小倉夏樹さんの「白磁鎬(しのぎ)5寸リム皿(¥2,530)」です。
今、間違えて自分で自分に「イイネ」してしまいました。
恥ずかしいのでキャンセルにしたいのですが、できません。
アレは間違えて当たっただけです。
カテゴリー
最新記事
(03/19)
(06/01)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析