忍者ブログ
ということは日本にようやっと到着です。
ほっと、肩をなでおろしました。
日下華子さん、中町いずみさんの器も多分、1週間くらい(いささか???)で到着だと思います。
これも肩の重荷が、、、
嬉しいニュースは阿部春弥さんの器が「できているものだけでも、、、」ということで予想よか1ヶ月以上も早く到着です。
これはきゃあきゃあ~と嬉しい(悲鳴はあげていません)です。
あとは素敵と思っている作家さんとコンタクトを取らねばなりませんし、とりたいです。
30半ば過ぎまで家と学校でごろごろヘラヘラ暮らしていたので高齢になって働くことになっているみたいです。
気持ちはいっぱいありますが、身体の方がついていかないって感じです。
でもお付合いをお願いした作家の器をお客様に「素敵ですね」と言っていただくと元気がでてきます。
頑張ろう~っと。。。。
庭仕事も蜜柑の花が戻ってみるといっぱい散っているのですが、これはどういう状況なのか?犯人は鳥?それとも栗鼠? それとも自然の為せるワザか? あ~あ、無知蒙昧の悲しさです。
じゃがいもも帰ってみると凄く大きくなっていました。新じゃがの小さいのを期待しているのですが嫌な予感です。それに収穫時期も、、、


「我が家の春巻き」です。
美味しいです。オカズといった風情がたっぷりです。

器は、小峠貴美子さんの「染付け長角皿・縞(¥6,300)」です。
小峠さんの器、届いています。できるだけ早く掲載します。
六角五寸皿・唐草、可愛いです。
でもって、今回はこんな銀彩のブローチも一緒です。





「蛸とオクラの酢の物」です。
ネバネバ系は身体に良い!の一言で夏の多く出没します。

器は、渡辺キエさんの「正方小皿・青白磁(¥1,260)」です。
当店では鉄線よか青白磁の方が人気が高いです。再入荷したところですが、すぐに再発注しないと、、、



「ソラマメのスープ」です。
平井ファームのソラマメです。来年はりきまるファームも頑張るぞ!
でも沢山なると困るのでちっぴしだけです。

器は、渡辺キエさんの「スープ鉢・鉄線(¥3,780)」です。
次回入荷分は青白磁です。


明日は阿部さんの器が入荷します。

それに前から気になっていた染付けと色絵の作家さんの器、交渉成立です。
うちには珍しい若い男性の作家さんです。怒涛のように話す私に優しく笑いながら応対してくださいました。私、知らない方と話すの苦手でいつも最初は一歩的に怒涛のように話してしまい後で反省と自己嫌悪に陥るのですが、笑って「いいですよ」の連続でした。
そういえば、阿部さんも若い男性作家さんで優しい、明るい方です。最初にお目にかかった時は阿部さんも私も暗かったのは二人とも人見知りが原因だったみたいです。それに阿部さんの奥方はとっても可愛い方でした。そりゃあ、笑いたくもなりまするね~。感じの良いカップルで素敵でした。
新しい作家さんは1週間くらいのうちにサンプルを届けてくださいます。期待特大です。
明後日は若い(多分、そして私と比べると大抵のかたは若い!)女性作家さんと交渉です。
交渉人です。


力丸の生活

夕方くらいから降ってきたので今日はずっと三人一緒です。ず~っと雨は嫌だけど三人一緒は大好きです。明日も降る予定です。降らしてみせます。



PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新CM
[09/16 あきこ]
[01/06 すずめ]
[04/23 にゃにゃ]
[04/18 にゃにゃ]
[04/01 にゃにゃ]
プロフィール
HN:
架け橋ホタル
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]